サービス案内

製本・加工

製本

印刷物の最終工程は製本になります。製本次第で印刷物の仕上がりが決まってきます。当社では、長年にわたり培ってきた技術を生かし、美しく仕上げることはもちろん、用途に合わせた製本をご提案します。特殊な製本も是非ご相談ください。

無線綴じ製本

原稿の背を糊で接合する製本方法です。見栄えが良いことと、本の見開きが美しく見えることが長所です。ページ数が多い原稿にも適しています。

写真:無線綴じ製本

中綴じ製本

本を開いた状態の原稿を重ね、中央部分に沿って針金で綴じる製本方法です。ページ数の少ないカタログやパンフレットを綴じるのに適しています。コンパクトで持ち運びにも便利です。

写真:中綴じ製本

厚表紙製本

厚表紙には金(銀・白)箔の活字を打つことも可能なので、文字打ち表紙も出来ます。

ビス止め製本

原稿を2穴または3穴4穴に加工し、ビスで固定する製本方法です。差し替えが簡単にできます。また、少しであれば、枚数の増減もできます。

写真:ビス止め製本

契約書製本

製本後に中身の取り外しができないように割印用の帯を付ける製本方法です。差し替えによって起こる不正やトラブルを防止するのに最適です。

写真:契約書製本

ファイル製本

既製品のパイプ式2つ穴ファイルに、原稿を綴じる製本方法です。キングジムのドッチファイル、コクヨのフラットファイルなどの既製品はもちろん、その他にも厚表紙のバインダーでの製本も可能です。

写真:ファイル製本

二つ折り製本

原稿を二つに折り、山折部分と端の部分を一枚ずつ糊付けしていく製本方法です。
ページを180度広げることができ、とても見やすい図面製本なので、現場作業や竣工検査等の図面に適しています。また見開きで使用したい地図などにも向いています。表紙には箔押し、プリンター文字を入れることも可能です。

写真:二つ折り製本

フィルム製本

表紙の上にフィルムを付けることで、汚れや傷みを防止し、原稿の背に製本テープ(クロステープ)を巻く製本方法です。取扱説明書や報告書、会議資料など各種資料に適しています。

写真:フィルム製本

ホチキス止め

原稿を重ねてホチキスで止める製本方法です。書類や打ち合わせ資料等を簡単にまとめたいときに適しています。
ホチキス止め以外にもファスナー・紐とじ製本も可能です。

写真:ホチキス止め

このページの先頭へ

加工

お客様の使用目的に合わせ、最適な加工をご提案し高品質な仕上がりをご提供します。また、以下に紹介する加工以外に関しても承っておりますので、まずはご相談ください。

ラミネート加工・PP加工

原稿を汚れや水・湿気から守るために透明なフィルムで覆う加工方法です。小さなサイズからA0(841×1189mm)サイズまで可能で、フィルムの厚みも複数ありますので、お客様の用途・使用目的にあわせてご提案させていただきます。

写真:ラミネート加工・PP加工

断裁加工

断裁は、印刷物を仕上げる最終工程になりますので、熟練の技術によりきれいに仕上げます。また、丸や四角などのさまざまな形に切り抜くトムソン加工、手で簡単に切り取ることができるように、ミシン目加工もできます。

写真:断裁加工

パネル加工

スーパーマーケット、コンビニ、ドラッグストアなどのあらゆる店舗でのメニューや新製品のPOPディスプレイなどに広く活用されています。等身大のパネルから、テーブルサイズのパネルまで、あらゆるサイズに対応しています。

写真:パネル加工

各種折り加工

大判図面などを整理しやすいように折り加工もできますのでコンパクトで持ち運びにも便利です。製本の後ろに布袋を付け図面を入れる事も可能になります。また確認申請書に付ける申請折りや蛇腹折りなども承ります。

写真:各種折り加工

このページの先頭へ

お問い合わせ

  • ホームページからのお問い合わせはこちら
  • お電話でのお問い合わせはこちら:052-931-2611

このページの先頭へ